ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
kinoutsuwa-tomo
kinoutsuwa-tomo
山から伐ってきた木を使ってGreenwoodworkという木工をしています。
手作りのものに囲まれた生活に憧れ、少しずつ身の回りのものをハンドメイドしています。
木を触っていると心が落ち着きます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月03日

薪集め(ケヤキ編)


先日木を倒したとの連絡があり
「じゃあ薪にもらいますよ~」って

行ってみると








凄い量のケヤキたちが・・・・・・・・・・・・・・・

こんなにいっぱい、どーしよー 片付けられるかな???

取り合えずやるしかない

雨が降っている中、およそ40センチに玉切って軽トラに積み込みました





軽トラ揺れまくりで、やっとの思いで家路につきます

3分の1位片付けたかな、生木なので重くて大変です

ちなみにこれはもう2日目に突入しています

あまりの量の多さに玉切り作業に1日使ってしまいました



そしてこれからまた一苦労です    てゆうか少しだけ楽しい時間






薪割りターイム!!

生木のうちうはケヤキでもいい感じに割れてくれます

気持ちいいーーーーーー!

時計は朝の5時10分 春の匂いを感じながら幸せな時間です

これが乾燥して割れなくなると大変なんです

過去に戦意喪失してもう一度軽トラに積み直して山に捨てに行った事も

薪割りは時間との勝負なんです




ようやく棚に収めてあまりの少なさにがっかり

細かい枝が多かったからかな~って しょうがない

これは今シーズンではなく来シーズン用です ケヤキは火力があり火持ちもよくて最高です

器にも意外といいとの情報が

これで燃料1ヶ月分あるかな~


いや ないよな~
  

Posted by kinoutsuwa-tomo at 06:08Comments(4)薪ストーブ

2012年04月04日

薪棚カラッポ

そろそろ雪も減ってきて、もうすぐ春の到来でしょうか。

それにしても昨日は凄い突風でしたね。

向かいの車庫の屋根に張ってあるトタンが何枚か飛ばされていました。

春一番なんですかね??

春の到来といえば家の薪棚もすっかりなくなってスカスカ状態。




こんな寂しい状態に。1年がんばって貯めたのがこんなんです。

ストーブ暖かくていいんですが何より薪集めが・・・・・・

楽しいようで大変なようで。

家の床下にも細かい薪が、これと同じくらいストックしたあったけどこちらもきれいさっぱりです。



でも棚に満タンに積まれると最高に気分がいいです。



これは次のシーズン用です。

去年貯めた薪です。

そうです。乾燥期間が必要なんです。

どんな木でも燃やせますが乾燥してないと良く燃えず、火力が上がらないんです。


リアルに常にヒマナシ状態です。


朝5時過ぎから山に入ってチェーンソー回したり、仕事帰りにヘッドライト付けながら木を伐ったりしてます。


そして、立ち止まって時々考えます。


よくやるな~って。

  

Posted by kinoutsuwa-tomo at 21:54Comments(0)薪ストーブ

2012年01月16日

薪ストーブとピザ

我が家の暖房機器です



ヨツールF400

これ一台でこの家の暖房をまかなっています

薪集めが大変ですね ま~楽しんでやっているつもりです

もちろん料理も出来ます




娘が好きなのでたまにピザなんか焼いています

少し見ずらいですね・・・
 




今回は手彫りのボウルに盛ってみました

意外と簡単にぱりぱりのピザが焼けちゃうんです








 

  

Posted by kinoutsuwa-tomo at 17:23Comments(2)薪ストーブ