2012年04月04日
薪棚カラッポ
そろそろ雪も減ってきて、もうすぐ春の到来でしょうか。
それにしても昨日は凄い突風でしたね。
向かいの車庫の屋根に張ってあるトタンが何枚か飛ばされていました。
春一番なんですかね??
春の到来といえば家の薪棚もすっかりなくなってスカスカ状態。
それにしても昨日は凄い突風でしたね。
向かいの車庫の屋根に張ってあるトタンが何枚か飛ばされていました。
春一番なんですかね??
春の到来といえば家の薪棚もすっかりなくなってスカスカ状態。

こんな寂しい状態に。1年がんばって貯めたのがこんなんです。
ストーブ暖かくていいんですが何より薪集めが・・・・・・
楽しいようで大変なようで。
家の床下にも細かい薪が、これと同じくらいストックしたあったけどこちらもきれいさっぱりです。
でも棚に満タンに積まれると最高に気分がいいです。

これは次のシーズン用です。
去年貯めた薪です。
そうです。乾燥期間が必要なんです。
どんな木でも燃やせますが乾燥してないと良く燃えず、火力が上がらないんです。
リアルに常にヒマナシ状態です。
朝5時過ぎから山に入ってチェーンソー回したり、仕事帰りにヘッドライト付けながら木を伐ったりしてます。
そして、立ち止まって時々考えます。
よくやるな~って。
Posted by kinoutsuwa-tomo at 21:54│Comments(0)
│薪ストーブ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。