2012年04月18日
田んぼスタート

どこですかここは?
まだかなりの積雪が残る中、田んぼの1番はじめの仕事のハウス立てのスタートです。
まだかなりの積雪が残る中、田んぼの1番はじめの仕事のハウス立てのスタートです。

まず骨組の組み立てです。テントと一緒ですね。
それにしても田んぼ作業は疲れますね。
足腰が本当にくたびれるのです。
最近は田んぼに限らず農業が人気ですが、大変ですよ~。
でも自分が育てた作物を収穫できるのは子供の成長を間近で見ているような
そんな感覚ですね。

そんなことを考えながら1つめ完成です。
時間はもう6時過ぎです。
この中におよそ800枚の苗箱を敷き詰めます。
稲の子供を育て、ある程度成長したらその苗を田植えするのです。
仕事終わりに義理の父と母が、明日も4時起きだなって
ホントに働き者で頭が下がります。
時間はもう6時過ぎです。
この中におよそ800枚の苗箱を敷き詰めます。
稲の子供を育て、ある程度成長したらその苗を田植えするのです。
仕事終わりに義理の父と母が、明日も4時起きだなって
ホントに働き者で頭が下がります。
Posted by kinoutsuwa-tomo at 07:13│Comments(0)
│農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。