2012年02月26日
久々の製作模様

最近大雪で忙しく、なかなかロクロを踏む時間がなかったんですが、久々に木を触りました
またまたナシのブロックをどんな器にしようかな?

近頃は深めのボウルが多かったから中皿にしようかな
手斧で形作ってマンドリルを打ち付けます

セット完了♪

外側から挽きます
シュウシュウと気持ちのいい屑が出てきました♪
この感覚が病みつきになるんです

ひっくり返して内側です
少し外が暗くなってきました
どんどん挽いていくと・・・・・・

挽きあがりましたね
芯をポキッと折って終りですがここで気を抜いて器を割ってしまったことがあるので最後こそ慎重に扱います

直径18.5cm 深さ4cmの中皿の出来上がりです
これくらいが一番使い易いかもしれませんね
あとはゆっくり自然乾燥させてオイルディップで完成です
春になったら薪集めもかねて木を伐りに行きたいですね
家族が女ばかりなんで伐採作業は大変なんです
そのうち娘たちが手伝ってくれるかな・・・どーかなー
Posted by kinoutsuwa-tomo at 11:07│Comments(0)
│作りかた
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。